前友会会員 前田職員

橋本建設株式会社

2025年新卒採用 大型土木工事の施工管理

富山県内全域で官庁工事を施工する会社

会社は学生サークルのような明るい雰囲気!

≪盛り上がる社内イベント≫
年始の安全祈願・新年会から始まり、
安全大会やナゴヤドームマラソン、ゴルフコンペなど
社員や家族の社内交流の場があり、
雰囲気の良さには自信を持っています。

≪会社沿革≫
1940年 初代長太郎が現前田建設工業の名義人として創業(ダム・発電所工事を中心に従事)
1954年 二代目忠旨がダム・発電所の山間土木工事の他に都市型土木工事を手掛ける。
1970年 橋本建設株式会社を設立
1990年 三代目茂が社長に就任した。
2008年 前田建設工業の協力会全国組織である前友会会長の要職につき、12年間務める。
2010年 鉄筋工事会社を吸収し、総合建設業として異例の直庸体制の強化を図り現在に至る。
2020年 創業80周年の記念行事(コロナ禍につき延期)

≪今後の目標≫
【更なる挑戦と勝負】をキーワードに、
仲間現場・会社・協力会社が一体となって更に強固な絆で
【すべてのステークホルダーから信用信頼される会社】をモットーに
継続的な発展を目指します。

≪社内環境≫
絶えず性別・年齢・経験等を問わず、多くの工事分野で活躍が出来るように、多機能技術者と技能者を育てていくための環境づくりを推進しています。
【働き方改革・若手・女性・高齢者の入職促進】を最重要課題と捉え、長期人材育成計画として広く求人活動を展開しています。

今までにない総合建設会社の社員として、自然環境と調和した人間のためのインフラ整備による建造物を、地図と歴史にしっかりと刻んでいく醍醐味と達成感を私たちと共に同じベクトルで分かち合いませんか。

募集要項

お仕事No. 施工管理-00
勤務先名 橋本建設株式会社 富山本店
職種 土木施工管理者
勤務地 富山県
交通手段 社用車貸与
給与 月給 300,000円 ~ 500,000円
四大卒 月給 250 ,000円
短大・専修学校卒 月給 210 ,000円
昇給あり(2021年度実績 ~20,000/月)
賞与あり(2021年度実績 年3回決算賞与含む)

想定年収
1年目 280万~340万
3年目 340万~400万(2級土木施工管理技士取得手当10,000/月含む)
5年目 420万~480万(1級土木施工管理技士取得手当30,000/月含む)
勤務時間 8:00~17:00
休憩90分 実働7時間30分
就労期間 定年制度:70歳
応募資格 普通自動車免許取得者

待遇 【給与】
1年単位の変形労働時間制 
社用車貸与
・独身者で遠方より赴任されている方は年数回の帰省費用を全額負担します。(要相談)
・独身寮あり(3000円/月)
・昇給1回/年
・賞与2回+業績により決算賞与/年
・受動喫煙対策・・・敷地内禁煙可能場所あり
・各種社会保険完備
・退職金制度あり

※明示すべき労働条件については、面談時にお伝えいたします。
雇用形態 正社員
休日休暇 会社カレンダーによる。(年間休日105日)
・慶弔時、有給の特別休暇あり
・育児休業あり(2024年取得実績あり)
応募方法 まずは応募フォーム、お電話にてご連絡下さい。
面接地 富山県
応募受付担当 朴木俊幸
応募先電話番号 0766-36-0116

仕事内容

土木工事の施工管理者のお仕事です。
施工管理とは、工事現場での作業がスムーズに進むように現場で安全面や品質面で管理監督を担当します。
また、施工開始前には打ち合わせに参加し、工程や原価を管理します。

入社後は施工管理見習いとして勤務し、必要な資格を取得していきます。
四大卒業後2年後(四大指定学科では1年後、短大卒3年後、短大指定学科卒2年後)に、2級土木施工管理技士の資格を受験し、取得後は現場代理人(所長)の補佐として従事します。
その後、1級土木施工管理技士の資格を受験し、取得後は現場代理人(所長)として従事します。

弊社は今後も【更なる挑戦と勝負】をキーワードに、仲間現場・会社・協力会社が一体となって更に強固な絆で
【すべてのステークホルダーから信用信頼される会社】をモットーに継続的な発展を目指します。

  • 応募する

企業情報

企業名 橋本建設株式会社
住所 三重県桑名市長島町押付字三番縄41-3
電話番号 (代表) 0594423706
事業内容 総合建設業(土木・とび・土工・鋼構造物・舗装・水道・建築・鉄筋・管・造園・大工)
会社HP http://hkk-hasiken.co.jp/
企業のセールスポイント 橋本建設株式会社は、2020年に創業80周年を迎えた総合建設会社です。
中部地区全域で、大型土木工事および建築工事の施工を得意とするゼネコン発注工事の1次施工協力会社です。

景気に左右されない、信用の高い会社がモットーです。
定年年齢はなんと、70歳まで働ける企業!!
弊社は多くの工事分野で活躍が出来るように、技能者を育てていくための教育・研修を取り入れています。

【働き方改革・若手・女性・高齢者の入職促進】など社会貢献、長期人材育成計画として性別・年齢・経験等を問わず、幅広い人材を採用しています。
さまざまな経験や資格を活かして働いている社員も多数在籍!刺激になります。
設立 1970年3月31日
資本金 4,000万円
売上高 49.4億円(2024年3月期)
従業員数 100名
許可番号

何事にもポジティブな建設マンおよび建設小町を求む!!

土木施工管理者として活躍できるお仕事

主な業務は土木工事における施工計画の作成や、現場での施工管理、安全管理、監督業務です。
工事前には、施工図に基づいて工期を決定し、施工手順をまとめ、工事が円滑に進捗するようゼネコンとの打ち合わせによって作業工程を管理するとともに、自主検査等を実施し、安全・品質・コスト面についても管理します。

担当していただく物件は、橋梁工事、造成工事等です。

\主なる建設工事歴は?/

2021年度工事実績

  • ◇下伏間江福田線立体交差整備工事
    ◇下麻生汚水枝線第一号工事
    ◇今泉地区ほ場整備第14工区
    ◇公共内ヶ谷ダム建設事業内ヶ谷ダム本体工事
    ◇下伊那変電所新設の内土木工事
    ◇令和2年度1号伊勢大橋長良川右岸下部工事
    ◇東海環状自動車道上保高架橋下部工工事
    ◇東名阪自動車道弥冨高架橋床版取替工事
    ◇令和2年度東海環状西深瀬高架橋東下部工事
    ◇愛知県有料道路運営等事業大府PA新築工事
    ◇令和2年度東海環状志津第1高架橋橋脚工事
    ◇清内路(発)新設工事の内土木、建築本工事
    ◇東海北陸自動車道大門高架橋他3橋耐震補強工事
    ◇日本製鉄NTpro5工区試掘工
    ◇CBC会館リニューアル
    ◇中日ビル建替
    ◇岐阜県庁舎行政棟建築工事
    ◇東郷製作所豊明工場
    ◇名張市中央浄化センター建設工事
    ◇四日市久保田計画新築工事
    ◇サーパス清水駅前グランゲート
    ◇ナチュラルプランツ中津川工場
    ◇千種区池田町学生マンション計画新築工事
    ◇令和2年度23号蒲郡BP豊沢道路建設工事
    ◇名本線知立高架の内鉄筋工事
    ◇DPL名港弥富新築工事
    ◇三菱則武新町計画の内鉄筋工事