建設業で働くための
求人・転職サイト

Job

求人情報

求人情報

株式会社 砂子組

官公庁発注工事の施工管理

応募する

募集要項

お仕事No. dobokusekoukanri-Hokkaido-002
勤務先名 株式会社 砂子組
職種 官公庁発注工事の施工管理
仕事内容 空知管内で働く街づくりのスペシャリスト!
土木施工管理者の募集です。

取り扱い案件は、官公庁発注工事の土木施工管理業務がメイン。
みなさまが住む街の道路や橋を整備し、
道民の生活、ライフラインや防災設備、
安全を守るために必要不可欠なお仕事です。

大切な家族や友達、
子どもたちが安心して暮らせるように、
私たちと一緒に働きませんか?

勤務地は、札幌本店もしくは道内の各作業所(石狩、空知が中心)です。

【具体的な仕事内容】
官公庁(国や地方自治体)からの発注を受けて、
土木工事の施工管理を行います。

・公共土木工事の施工(道路や橋の整備や工事)
・作業工程の管理監督
・作業員の安全指導や管理
・工事における品質の管理
などの業務があります。

※入社後にお任せするのは、公共土木工事が中心となります。
作業現場のエリアは、空知近郊です。
IT化にいち早く取り組み、
ICT施工を積極的に取り入れ業務効率化を図っております。
※IT機器に不慣れな方でも、ご安心ください。
専門部署がしっかりサポート致します。

女性の活躍と、
持続的に女性が活躍できる環境づくりにも取り組んでいます。
働く方々が、
働き甲斐のある活き活きとした活動ができるような企業づくりを
目指していきたいと考えています。

◆とある社員の1日(一例です)
7:30 担当する現場に直行します!
8:00 現場にて朝礼を行い、業務開始
・現場事務所でのPCを使った書類作成
・現場での測量
・現場作業員等の安全管理など
12:00 昼食
昼食を取りながら作業員や関係者とコミュニケーションをとります。
13:00 業務再開
・専門工事業者との打ち合わせなども行います。
16:30 現場作業終了
・現場清掃
・翌日の作業に向けた準備
・書類作成
18:00 帰宅

※基本は自宅と現場間の直行直帰です。

◆仕事に必要な資格取得について
入社後、「土木施工管理技士1級」を取得していただきます(未取得者のみ)。
資格取得に向けて、
先輩社員の指導や定期的な勉強会などでバックアップする体制を整えています。
ご安心ください!

<会社の雰囲気>
社員同士の仲がよく、
仕事中にも笑顔や会話が飛び交っています。
また、会社主催のゴルフコンペや季節のイベントなども、
社員で楽しんでいます。

イベントなどを通して仲は自然に深まりますが、
入社したばかりの方が緊張しすぎてしまわないよう、
社員みんなでコミュニケーションの取りやすい雰囲気づくりを心がけています。

◆配属先について
・男性9:女1
・平均年齢33.8歳
・社員の約半数が20~30代と若く、アットホームな雰囲気です。

◆先輩社員の声
普段の生活で利用する設備を整備しているということは、
とてもやりがいのある仕事だと思います。
実際に自分が携わった工事が終了し、
完成した道路や橋を自分自身が利用するときには、
「この橋の安全は自分が守っているんだ!」と誇りに思います。
その誇りが仕事のやりがいになっていると感じます。

◆キャリアステップ
入社して実務経験を積み、一級土木施工管理技士の資格を取得。
10年後には、現場の所長として活躍していただきます。

◆SNS
株式会社砂子組のInstagramがあります。
ぜひフォローしてくださいね。

@sunagogumi

実際に会社の雰囲気を知っていただけるよう、
社員の様子や働く姿を公開しています。
興味を持っていただけた方は、ぜひ一度ご覧ください。

【このようなスキルをお持ちの方いませんか?】
・土木施工管理技士2級、土木施工管理技士1級の資格をお持ちの方
・飲み会の幹事はまかせて!大勢の人をまとめることが得意な方
・コミュニケーション能力を活かして仕事をしたい方
・現場監督や管理監督の経験を活かして働きたい方
勤務地 北海道空知郡奈井江町チャシュナイ987−10
交通手段 車通勤可
※駐車場あり(無料)
給与 月給23万8000円~50万2500円+交通費+諸手当
※残業が34h超過分は別途支給。
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
賞与年3回あり(計6.1ヶ月分/過去実績)
※決算賞与支給含む(3月)
<予想年収>
400万~900万円
勤務時間 <内勤時>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)

<外勤時>
8:00~18:00(休憩120分)

※残業時間(月平均22.3時間)
就労期間 雇用期間の定めなし
応募資格 <必須資格>
・普通自動車免許第一種(AT限定可)
・土木施工管理技士2級

<あれば尚良い資格>
・土木施工管理技士1級
【こんな方もご応募されています】
・ハローワークや求人情報サイトで、施工管理に関わる仕事を探している方
・主婦パート(主夫パート)から正社員として、地に足をつけて働きたい方
・土木作業員、建設作業員のアルバイト経験がある方
・建設現場や建築現場で、施工管理として働いた経験がある方
・車両系建設機械(移動式クレーンオペレーターなど)、大型ダンプ運転手(大型ドライバー)の経験がある方
・鳶として働いたことがある方
・建設・土木従事者の仕事で施工管理の経験がある方
・電気工事士の就業経験がある方
・左官工、防水工の施工管理の経験のある方
・重機オペレーターとして働いたことがある方
・塗装職人(塗装工)として建築塗装、外壁塗装、板金塗装、金属塗装、自動車板金塗装などの塗装工事の監督をしていた方
・造園、リフォーム、外構工事、解体工事、足場組立などに関わる会社で現場監督業務をしていた方
・営業職、ルートセールス、法人営業、コールセンタースタッフなど人と関わる仕事をしてきた方
・建設業の仕事が好きな方
・日曜休みの仕事を探している方
・資格取得支援制度がある会社で働きたい方
・マイカー通勤可の職場を探している方
・ボーナスありの職場で働きたい方
雇用形態 正社員
待遇 ・社会保険完備保険
・作業服貸与
・防寒服貸与
・部課長手当
・資格手当
・食事手当
・社用携帯支給
・財形貯蓄制度
・退職金共済
・確定拠出年金(401k)
・就職に伴う旅費、移転費について要相談
・「親睦会(職員互助会)による結婚出産祝金や入院見舞金
・弔慰金永年勤続旅行(団体旅行等実績あり) 他

<教育制度・資格補助について>
・各種資格試験合格祝金:1万円~50万円
・資格受験費用補助
・資格取得費用貸付制度
・国内・海外視察研修実績あり

<寮社宅あり>
◆札幌本店
単身…あっせん紹介可能
世帯…試用期間終了後借り上げ社宅制度あり

◆本社
独身寮…月5,000円~10,000円/平日3食500円で提供可
世帯…問合せ時説明

※明示すべき労働条件については、面談時にお伝えいたします。
休日休暇 年間休日:121日(週休2日制/特別休暇を含む)
※2023年度休日カレンダー実績
日曜休み
祝日休み
その他(年間カレンダーによる)
※年間休日:114日(特別休暇含む)
※GW・夏季・年末年始休暇あり
※創立記念日休暇・リフレッシュ休暇・バースデー/家族行事休暇
応募方法 お電話または応募フォームより、お気軽にご応募ください。
面接地 奈井江本社もしくは札幌本店
応募受付担当者 採用担当 杉本まで
応募先電話番号 011-232-8231

応募する

企業情報

企業名 株式会社砂子組
住所 空知郡奈井江町字チャシュナイ987-10
電話番号(代表) 0125-65-2326
事業内容 土木建築工事、石炭採掘販売
会社HP http://www.sunagonet.co.jp/
企業のセールスポイント 砂子組は全道エリアの土木、建築工事を主体に、石炭事業も手掛ける札幌・空知の総合建設会社です。
北海道の中堅企業として明るく元気に堅実に、地域産業の発展と貢献をめざしています。
創業以来着実に実績を重ね、おかげさまで2023年(令和5年)3月期には171億円の売上を達成しました。
2003 (平成15)年度以降、決算における借入金残高ゼロを継続中。無借金経営で堅実な財務内容を保っています。
札幌本店、岩見沢支店、三笠市に炭鉱事業所の他、本社近隣に独身寮と社宅があります。

キャリアプランも形成しやすく、シニア・中高年になっても働ける資格と経験を身に着けませんか?
ハローワークでお仕事探し中の方もご応募お待ちしております。

【株式会社砂子組ってどんな会社?】
官公庁、民間発注工事の建築施工管理業務、土木や建築、石炭採掘販売などをおこなっている会社です。
株式会社砂子組は、令和2年3月期には125億円の売上を達成しました。
安定した企業で、腰を落ち着けて働いていただくことができます。
また、独身寮や社宅完備していますので、Uターン、Iターン就職希望の方を万全の体制でお迎えできる環境が整っています。
設立 1946年09月 (昭和21年09月)
資本金 8,800(万円)
CCUS事業者ID
売上高 171億円(令和5年3月期)
従業員数 178名
許可番号