グリーン工業株式会社
~災害大国日本でこれからも必要とされる仕事~
施工管理職
創立60周年を迎える当社は、斜面対策工事に関する専門性を磨き、地域社会に貢献してきました。技術・知識を継承し、向上心のある人材を求めています。入社前に必要な専門知識は一切ありません!
募集要項
お仕事No. | |
---|---|
勤務先名 | グリーン工業株式会社 |
職種 | 施工管理 |
勤務地 | 熊本県宇土市城之浦町275番地 |
交通手段 | マイカー通勤可(駐車場あり) |
給与 | <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は資格及び同一職種の経験年数に応じて決定します。 ■その他定額手当:運転手当5,000円、住宅手当5,000円、資格手当10,000円~20,000円、管理手当50,000円 ■昇給:年1回 1月あたり0円~4,000円(過去実績) ■賞与:年2回 計3ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 |
就労期間 | |
応募資格 | 不問 |
待遇 | |
雇用形態 | 正社員 |
休日休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 |
応募方法 | 電話・メール |
面接地 | 熊本県宇土市城之浦町275番地 |
応募受付担当 | 藤井 |
応募先電話番号 | 0964-22-1307 |
仕事内容
施工管理職 \こんな仕事です/ 斜面対策工事を主に、土木・造園工事において現場を統括して指揮を取る仕事です。 工程管理、品質管理、安全管理、予算管理といった管理業務のほか、発注者・施主との打ち合わせ、材料や機材、人材の調整、必要な書類作成など幅広い業務があります。入社後すぐに管理業務を任されるわけではなく、現場管理補佐として、作業経験を積みながら工事の流れ、工法、技術を習得しながら段階を経て管理業務を学んでいきます。 未経験からでも、実務経験を重ねることで必要な資格取得が可能。まずは、土木施工管理技士の取得を目指してください。その後、より専門知識を要するのり面施工管理技術者の資格取得へ。資格取得に必要な費用をはじめ、資格取得後の手当てなど、スキルアップの支援体制もあります。 \やりがいは?/ 工期中は天候や突発的なトラブルに見舞われることもあり、対応力や判断力も必要。培ってきた経験や知識、技術を発揮し、多くの人とモノづくりを完遂させる醍醐味を味わえます。特に当社の強みである斜面対策工事は、生活の安全に大きく寄与するもの。誰でもできる仕事ではないので、暮らしの安心・安全を守るプロフェッショナルとして、社会貢献がかなう仕事でもあります。 また、九州一円の大規模工事に携わる機会が多く、大手ゼネコンと仕事をするチャンスも。国家プロジェクトの一員として携わった仕事は、家族や友達にも自慢できます。技術面・安全面において、より高いレベルを要求される工事を経験できることは自身の成長に直結するはずです。
企業情報
企業名 | グリーン工業株式会社 |
---|---|
住所 | 熊本県宇土市城之浦町275番地 |
電話番号 (代表) | 0964-22-1307 |
事業内容 | 斜面防災工事 |
会社HP | http://green-eng.com/ |
企業のセールスポイント | ■地震・豪雨が頻発する災害大国日本において今後も必要とされる仕事 ■90%以上が公共工事の安定性 ■県下NO.1の売上(法面処理部門) ■斜面対策工事に特化した専門工事で差別化 グリーン工業株式会社は、昭和40年(1965年)の創業以来、斜面・のり面保護工事を 中心に施工実績を積み、高い技術力には自信があります! |
設立 | 1965/2/16 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 10億 |
従業員数 | 43名 |
許可番号 |