株式会社中里工務店
とび・土工工事の施工管理
福島への思いを胸に
一般の土木や建築も多く手掛けている当社は、もともとは原子力発電所を建設するための「とび」の会社としてスタートしました。
技術力の高さを評価いただき、全国の原子力発電所のなんと半数近くの建設に携わらせていただき成長してきたのです。
震災から年月を経た今もなお、『福島をこの手で復興したい!』という思いは変わりません。
社員一同、力を合わせて頑張っています!
募集要項
お仕事No. | |
---|---|
勤務先名 | 株式会社中里工務店 |
職種 | とび・土工の施工管理 |
勤務地 | 福島県内 |
交通手段 | 車通勤可(駐車場あり) |
給与 | 月給:220,000円~400,000円+諸手当 ※月給は年齢・経験等を考慮し、当社規定により決定します。 ※試用期間は3ヶ月。(期間中の待遇に変動なし) 【年収例】 年収380万円(入社2年目:23歳) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩:90分) |
就労期間 | 期間の定めなし |
応募資格 | 【必須資格】普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ・賞与年2回+決算手当あり ・時間外手当、赴任手当、管理手当、超過勤務手当、通勤手当、 家族手当(配偶者3,000円、子ども1人につき10,000円)、特別手当、技術手当 ・各種社会保険完備 ・サークル活動助成金制度 ・懇親会活動助成金制度 ・借り上げアパートあり(家賃20,000円) ・受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所を設置) |
雇用形態 | 正社員 |
休日休暇 | ・週休2日制(土曜休は隔週 ※当社休日カレンダーによる) ・日曜日、祝日 ・長期休暇 GW、夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇 入社半年後20日付与、2年目以降半年前倒しで付与、有給取得率65% ・その他 産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇 |
応募方法 | ・お問合せフォームよりご連絡いただくか、ハローワークにも求人を提出しています。 |
面接地 | 福島県内 |
応募受付担当 | 嶋貫喜仁 |
応募先電話番号 | 0244-44-3543 |
仕事内容
【POINT】 ・創業から50年続く会社です。 ・「土木、建築工事の公共工事」と「とび土工工事の下請工事」および「電力工事」の3本の柱で安定した経営を実現しています。 【仕事内容】 ・主にゼネコンの下請工事の施工管理を行います。 元請会社さんと作業方法の打合せや、下請会社さんへの作業指示、安全管理等を行います。 ・基礎の掘削から始まり、基礎コンクリート打設、足場の組立や建物の骨組みになる鉄骨の組立など、建物が少しずつ出来ていくと、とてもやりがいや充実感を感じる仕事です。 ・未経験者でも大丈夫です。 独自の社内教育があり、人財育成に力をいれています。 ・資格取得も会社で取得金額の全額補助を行っています。
企業情報
企業名 | 株式会社中里工務店 |
---|---|
住所 | 〒979-2103 福島県南相馬市小高区大井字深町48 |
電話番号 (代表) | 0244-44-3543 |
事業内容 | 総合建設業 |
会社HP | https://nakazatok.jp/ |
企業のセールスポイント | ・公共工事、民間工事、電力工事と3本の柱で安定的な経営を実現しています。 ・利益を社員に還元!決算手当があります。 ・何ができれば給与が上がるか。評価制度がわかり易く、透明性があります。 |
設立 | 1967年 |
資本金 | 4,500万円 |
売上高 | |
従業員数 | |
許可番号 |
経営理念
無事是名馬
「名馬」と聞くと、足が速くてカッコイイ馬と皆さんそう思うはずです。 中里工務店が求める「名馬」は、足が遅くても…かっこ悪くても…最後まで無事に走れるウマ コツコツと努力できる人が、本当の名馬だと考えています。 当社はそのような人財を求め、育てています。