登尾鉄工株式会社
建築鉄骨現場指揮者
四国を中心に公共施設、病院、物流倉庫などの大型建築鉄骨を製造しています。
過去の施工実績
・坊っちゃんスタジアム
・高松赤十字病院
・徳島赤十字病院
・高知赤十字病院
・あかがねミュージアム
・松山空港
・西条市役所
・土佐市庁舎
・香南市役所
・菊本幼稚園
・金子保育園 など
募集要項
お仕事No. | |
---|---|
勤務先名 | 登尾鉄工株式会社 |
職種 | 建築鉄骨現場指揮者 |
勤務地 | 愛媛県新居浜市多喜浜6-3-21 |
交通手段 | 車通勤可(駐車場あり) |
給与 | 198,000円~330,000 |
勤務時間 | 8:00~16:50(休憩65分) |
就労期間 | 雇用期間の定めなし |
応募資格 | 【必須資格】 普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ・賞与年2回(昨年実績:3.0ヶ月) ・子ども手当 5,000円/子(第二子以降も同様) ・住宅手当 11,000円~22,000円 ・資格手当 ・受動喫煙防止措置あり(屋外喫煙所あり) ・奨学金返還支援(代理返還)制度あり ・再雇用制度 ・企業年金制度 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・資格取得支援(資格取得費用,交通費,宿泊費,食事代) ・祝い金(結婚祝い,成人祝い,勤続周年祝い) ・従業員専用ジム完備 ・作業着支給 ・新入社員歓迎会 ・クリスマスケーキ半額補助 ・レクリエーション(ボウリングやバトミントンなど) ・食事会(新年会、花見,夏のビール会) |
雇用形態 | 正社員 |
休日休暇 | 休日: 週休二日(日曜、祝日、隔週土曜日休み ※会社カレンダーによる) ●有給休暇 入社半年後10日付与 平均有給取得日数 15.1日(前年度実績) ●長期休暇 GW、夏季休暇、年末年始、地方祭、お盆 ●その他 忌引休暇 産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、育児時短勤務 介護休業、介護休暇、介護時短勤務 |
応募方法 | お電話または応募フォームより、お気軽にご応募ください。 |
面接地 | 愛媛県新居浜市多喜浜6-3-21 |
応募受付担当 | 青野 諒 |
応募先電話番号 | 0897-45-4588 |
仕事内容
建築現場で鉄骨の組立指揮をお任せします。 具体的には工場にて製作した鉄骨を現場で建てる現場指揮で、 イメージとしては大きなプラモデルを組み上げていくような感覚の作業になります。 過去の施工実績としては ・坊っちゃんスタジアム ・松山空港 ・西条市役所 ・香南市役所 ・赤十字病院など、 地域を代表するような建物を施工するため、とてもやりがいのある仕事です。 現場がないときは本社での作業となります。 本社工場での作業も若者が多い職場で働きやすい環境になっております。
企業情報
企業名 | 登尾鉄工株式会社 |
---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市多喜浜6-3-21 |
電話番号 (代表) | 0897-45-4588 |
事業内容 | 建築鉄骨製造業 |
会社HP | https://www.noborio.co.jp/ |
企業のセールスポイント | 【おすすめポイント】 ・平均年齢43歳 製造業としては若いため、若物の意見が通りやすい職場となっています。未経験の方大歓迎です!! ・入社後定着率90%以上 従業員の要望で 社内にトレーニングジムを完備したり、 クリスマスケーキ半額補助制度や、レクリエーションを企画することで社員満足度が高くなっております! ・老舗企業で安定企業 設立50年以上の歴史があり、 数多くの公共施設に携わってきた経験から大手ゼネコン様からの信頼も厚い会社です ・DX化の推進 自社でアプリ開発を行っており、有休の申請や、製造機器の取り扱い説明書などをアプリ化し、 業務の効率化を行っております。 その他にも作業の自動化にも力を入れており、【最先端の鉄工所】としてDX化を推進しております。 |
設立 | 1969/10/1 |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | 20億円 |
従業員数 | 61人(下請け含む) |
許可番号 |
四国トップクラスの製造量!!
作業の自動化
・ロボット溶接機などで溶接作業を無人運転させています。 ・来年には一次加工ラインの全自動化予定
作業のDX化での業務改善!!
自社でのアプリ開発
- 自社でアプリ開発を行っており、有休の申請や、製造機器の取り扱い説明書などをアプリ化し、 業務の効率化を行っております。
充実した福利厚生と働きやすい職場環境が魅力!!
入社後定着率90%以上
- 主な福利厚生 ・従業員専用ジム完備 ・クリスマスケーキ半額補助 ・レクリエーション(ボウリングやバトミントンなど) ・食事会(新年、会花見,夏のビール会) ・奨学金返還支援(代理返還)制度あり ・再雇用制度 ・企業年金制度 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・資格取得支援(資格取得費用,交通費,宿泊費,食事代) ・祝い金(結婚祝い,成人祝い,勤続周年祝い) など 平均年齢が43歳と若いため若者の意見が通りやすい 従業員専用ジムや作業服支給などの福利厚生は当社の新入社員の声でできた制度です