前友会会員 前田職員

株式会社巽企業

《 正社員 》型枠大工・型枠解体工・8tユニック運転手 募集!!

型枠工事とは?

未経験者大歓迎! ”経験者から型枠のプロへ”

《 型枠工事 》 建築工程においてコンクリートを流し込むために必要な「型」を作る作業です。
コンクリートは硬化するまではドロドロとした流動体です。
このドロドロのコンクリートを入れる 枠=型枠 で
様々な種類の建物を造り上げるのが私たちの仕事です。 《 当社仕組み 》 当社は型枠業界の中でも珍しく、
『完全分業制システム』=加工部門と現場施工部門を完全に切り離して運営しています。
『施工力・機動力・技術力』にこだわり、
高精度+最短工期+万全な安全体制で建物を造り続けています。

募集要項

お仕事No.
勤務先名 株式会社巽企業
職種 型枠大工・型枠解体工・8tユニック運転手 
勤務地 事務所:静岡県静岡市駿河区 加工センター:静岡県榛原郡吉田町 現 場 :静岡県内各工事現場
交通手段 車通勤可・乗合せ可
給与 《 給 与 》 月給 220,000円~335,000 (月21日平均) 未経験者は要相談 試用期間3か月・双方合意の上で正式入社 
勤務時間 8:00~17:30 (労働時間7時間30分) 休憩:午前30分・昼60分・午後30分 合計120分
就労期間 雇用期間の定めなし
応募資格 ◎未経験者・学歴不問 ◎技術を身に着けたい方 ◎経験者 ◎8tトラック運転手希望の方は大型免許必須
待遇 賞与年2回 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 資格取得支援制度 独身寮あり 明示すべき労働条件については、面談時にお伝えいたします。
雇用形態 正社員
休日休暇 ◎休日休暇 土日休み・長期連休(GW、夏季休暇、年末年始休暇) ◎有給休暇 入社半年後10日付与
応募方法 お電話または応募フォームより、お気軽にご応募ください。
面接地 事務所:静岡県静岡市駿河区 加工センター:静岡県榛原郡吉田町 現 場 :静岡県内各工事現場
応募受付担当 増田
応募先電話番号 054-237-7025

仕事内容

《 仕事内容 》 静岡県内各工事現場にて型枠工事のお仕事を担当していただきます。 通勤は集合場所から送迎いたします。 《 業務内容 》 建築型枠全般 公共・民間 S・SRC・RC・PC 再開発・高層・大空間・物流・工場・マンション 等 《 施工方法 》 在来工法・システム工法・PC設置・デッキ・ラス・逆打工法 等 自社工法特許2件(現地PC製作工法・転用型コン天用面木工法) 《 御取引先 》 大手ゼネコン様 地元ゼネコン様

  • 応募する

企業情報

企業名 株式会社巽企業
住所 静岡県静岡市駿河区下島375
電話番号 (代表) 054-237-7025
事業内容 大工工事業
会社HP https://tatsumi-katawaku.net/
企業のセールスポイント  
《 当社の理念 》
昭和51年の創業時から㈱巽企業は型枠を通じて静岡の街造りに取り組んでいます。
《 組織構成 》
現場員35名・加工資材センター7名・事務員3名
《 こんな人にピッタリ 》
◎未経験者の方・技術を身に着けたい方 ⇒資格支援制度の活用 ◎経験者の方 ⇒ 登録基幹技能士等取得支援 ◎大型トラック免許取得の方 ⇒移動式クレーン・玉掛等取得支援 
《 採用担当からの一言 》 当社は偏差値なんか関係ない 必要なものは『ものづくりの熱意のみ』です!

前田建設マスター・マイスター輩出企業
設立 昭和51年(1976年)
資本金 1000万
売上高 8億
従業員数 45人
許可番号

どんな会社?

型枠を通じて 静岡の街造りに取り組んでいます。

当社は1976年設立、今年で創業48年目を迎えます。静岡空港・JR藤枝駅・桜が丘高校・マークイズ静岡・清水文化会館マリナートなどの大型物件、最近では理工科大学(本校・静岡駅北キャンパスビル)(敬称略)のほか高層マンション・大型工場・巨大物流センターなど『 静岡県の街造り 』 に取り組んでいます。12年前からはインドネシアの実習生を迎え入れ現在24名が活躍しています。静岡県を私たちの手で創造したい!建物を街の遺産として地図に残す仕事です。若いあなたが人生の後半を迎えても、あなたの熱意の結晶は、後世までずっと残っていきます。 偏差値なんか関係ない、必要なものは 『 ものづくりの熱意のみ 』 です!